【勝率75%】スコーピオンV1.0EA(FX自動売買ツール)の評判と実績は?

BEAST+(ビースト+)などのナンピン系EAで資金を溶かしてしまった方、必見です!

 

こんにちは、水城です^^

 

今回は、スコーピオンV1.0というEA(FX自動売買ツール)について紹介します。

 

最近の相場はコロナや世界情勢の影響により、非常に荒れるケースが多く、世の中のほとんどのEAが破綻したり、裁量トレーダーたちが撤退している状況です。

 

・・・実は僕自身、2021年の10月、BEAST+(ビースト+)を稼働していたのですが、ドルが2円近く上昇したせいで、資金をすべて溶かしてしまいました。

 

このとき、

「せっかくトレンド相場だったのだから、もし順張り機能もついていれば、爆益だったのに!!」

と悔しくなって、しばらく食事も喉に通らないほど落ち込みました。

 

逆張りのナンピン系EAは、価格が一定の幅で上下するレンジ相場は得意ですが、価格が一方向に動くトレンド相場に弱い傾向にあります。

 

価格が元に戻ってくることを前提としているので、相場が予想と反対に2円、3円も大きく傾くとすぐに溶けてしまうのですね。

 

僕は、資金を溶かしたことで、一時期、

「結局、FX自動売買ツールで稼ぐことなんて夢物語だったのかな・・・?」

というところまで落ち込みました。(今にして思えば、僕の管理面にも問題があったんですけどね・・・笑)

 

しかし、今年に入り、そんな悩みを解消してくれる画期的なEAがついに出ました!

 

それが、スコーピオンV1.0というEAです。

 

スコーピオンV1.0は、順張りと逆張りの両方に対応しているので、トレンド相場、レンジ相場のどちらでも利益を得ることが可能です。

 

むしろ、いままでなんでなかったの?という感じですね・・・^^;

 

実際に半年ほどの運用で、かなり大きな利益を得られている人も少なくありません。

 

基本は順張りで、含み損を極力持たないロジックのため、初心者の方でも安心です。

 

また、他のEAやPAMMなどと組み合わせてリスク分散したい方にもおすすめできます。

 

記事の最後で、スコーピオンV1.0を無料で入手する方法もお伝えしますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!

入金ボーナス50%付き♪
⇒LINEに友達登録してスコーピオンV1.0を無料で手に入れる!

「スコーピオンV1.0」はどんなFX自動売買ツール(EA)なのか?

スコーピオン1.0

スコーピオンV1.0は、

順張りと逆張りの両方に対応したFX自動売買ツール(EA)

です。

 

世の中のほとんどのEAは、順張りと逆張りのどちらか片方にしか対応していません。

 

しかし、これが機会損失を生んだり、EAが破綻したりするリスクになっていました。

 

例えば、逆張りナンピン系のEAはレンジ相場には強いですが、価格が一方向に2円、3円と大きく動くトレンド相場になると一瞬で溶けてしまいます。

 

BEAST+(ビースト+)のような逆張りナンピン系EAは、レンジ相場では月利50%の爆益が出ることがありますが、年に数回やってくる強いトレンド相場になると破綻する可能性が高いです。

 

逆張りナンピン系のEAを使ったことがある人は、悔しい思いをしたことがあるんじゃないでしょうか?

 

かといって、逆張りを一切せず、順張りだけというのも機会損失になってしまいます。

 

だから、順張りの時は順張り、逆行した場合はナンピンして状況に応じて利益を取るように動く。

 

このように、スコーピオンV1.0はトレンド相場でもレンジ相場のどちらでも利益を出せるEAとなっています。

 

ちなみに逆張りでも、一定幅でむやみにナンピンするわけではなく、ちゃんと相場の状況を考慮しながらポジションを取っていくので安心してください。

 

そんなスコーピオンV1.0の基本仕様は以下の通りです。

スコーピオンV1.0(EA)の基本仕様

スコーピオンV1.0の基本仕様は以下です。

EA名 スコーピオンV1.0
公開日 2022年1月~
料金 無料
ロジック 変則型ナンピンEA(順張り逆張りの両方に対応)

※ローリスク、ミドルリスクを選択できる

月利 ローリスク運用で月利20~50%

ミドルリスク運用で月利60~100%

最低必要証拠金 10万円以上
証券会社 FX Fair
対応通貨ペア GBP/USD(ポンドドル)、GBP/JPY(ポンド円)
レバレッジ 500倍
入金ボーナス 50%(常時)
推奨ロット ローリスクの場合、10万円:0.01ロット、100万円:0.1ロット

ミドルリスクの場合、10万円:0.03ロット、100万円:ロット0.3ロット

※10万円の場合は、片方の通貨ペアのみを推奨

 

スコーピオンV1.0は、順張りにも逆張りにも対応した変則型ナンピンロジックです。

 

基本的には順張りですが、相場が逆方向に動いた場合、ナンピンを行います。

 

ローリスクとミドルリスクも選択できます。(※初心者さんはローリスク推奨です)

 

スコーピオンV1.0で扱う通貨ペアはポンドです。

 

ポンドは、ドル、ユーロ、円に次いで世界で第4位の取引量が多い通貨になります。

 

ポンドを使う理由は、ボラティリティ(価格の変動幅)が高く、利益を積み上げやすい通貨だからです。

 

さて、スコーピオンが安定した利益を稼ぎ出せる秘密についてみていきましょう。

①世界の投資家達が使っているオシレーターを採用

スコーピオンV1.0では、オシレータとして、

  • RSI
  • CCI
  • ストキャスティクス

という世界の投資家が判断材料として用いているものを組み合わせたロジックになっています。

 

オシレーターとは、「振り子」や「振り幅」という意味で、投資用語では「買われ過ぎ」や「売られ過ぎ」を示す指標です。

 

ここまで複数のオシレーターを組み合わせているEAは珍しいようです。

 

これにより、相場の状況を正しく分析し、最適なエントリータイミングでポジションを持つことを可能にしています。

②プライスアクションで人間的な判断を行う

スコーピオンV1.0には、プライスアクションを行う機能があります。

 

プライスアクションとは、プライス(値段)のアクション(動き)つまり”値動き”そのものを分析してチャートに刻まれた投資家心理を読み解き、相場状況を判断していく分析手法です。

 

これは、チャート(ローソク足)の形を分析して、

  • 値動きに勢いがあるから、まだまだ価格が上がりそうだ

とか、

  • トレンド相場だけど、上昇が鈍化してきたから、もうこれ以上価格が大きくはあがらなそうだ

といった判断を行う機能のことです。

 

こういったプライスアクションをEAに取り入れることはかなり難しいとされており、他のEAではまずありえません。

 

スコーピオンV1.0は、裁量トレーダーのような人間的な判断もできる極めて賢いEAだと言えますね。

③トレーリング機能によって、利益を最大化できる

スコーピオンV1.0には、トレーリング機能があります。

 

トレーリング機能とは、利益を確定するポイントを自動で更新する機能のことです。

 

例えば、価格がまだ上昇する可能性があるのに、決まった価格に到達したからと言って、すぐに利確してしまうのはもったいないですよね?

 

そこで、チャートの勢いに応じて、まだ上がる勢いがあるという場合は、すぐに利確せずに利確幅を更新するのがトレーリング機能です。

 

さらに、もし価格が思ったほど上昇せず下落した場合でも、直近の更新ポイントで利確してくれるのも優れた点。

 

つまり、利益ができるだけ最大になるように動いてくれるというわけですね。

 

5pipsの利確幅を超えた際に、利確幅を更新していき、更新幅は1.3pipsとなっております。
更新される毎に、更新した価格帯が決済ポイントになりますので、次の更新ポイントまで到達せず価格が戻った場合でも、直近の更新ポイントで自動で利確されます。

 

このようなトレーリング機能は、トレンド相場では高い威力を発揮してくれるので、価格変動の大きいポンドを味方につけて大きな利益を得ていくことが可能なわけです。

スコーピオンV1.0(EA)のバックテストの結果

スコーピオンV1.0のバックテストでは、一年間で一度も資金が溶けず右肩上がりの結果が出ています。

以下、バックテストの詳細です。

GBPJPY 直近1年間バックテストデータ(ローリスク運用 初期ロット0.1)

10000$→51202$ 成長率412%  平均月利34%

スコーピオンバックテスト実績4

 

GBPJPY 直近1か月バックテストデータ(ミドルリスク運用 初期ロット0.3)

10000$→19854$ 月利98.5%

スコーピオンバックテスト実績3

 

GBPUSD 直近1年間バックテストデータ(ローリスク運用 初期ロット0.1)

10000$→51491$ 成長率414%  平均月利34.5%

スコーピオンバックテスト実績1

 

GBPUSD 直近1か月バックテストデータ(ミドルリスク 初期ロット0.3)

10000$→18049$ 月利80.5%

スコーピオンバックテスト実績2

 

月利に関しては、

  • ローリスク運用で30%~40%
  • ミドルリスクで80%~100%

と高いテスト結果が出ています。

 

他にも注目したいのが、プロフィットファクターというもので、値はそれぞれ、

  • ローリスク運用で「1.51」、「1.60」
  • ミドルリスク運用で「2.0」「2.8」

と非常に高くなっています。

 

プロフィットファクターとは、総利益が総損失の何倍になっているかを示すデータのことです。
いわば期待値のようなもので数値が高ければ高い方がよいといえます。
期間内の総トレードで、負け越している場合は1.0以下、勝ち越している場合は1.0以上になります。

 

スコーピオンV1.0は、1.5~3.0の範囲にあるので、優秀なEAだと言えますね。

スコーピオンV1.0(EA)の実績

スコーピオンV1.0の実績について公開します。

リリース後からの月利は以下のようになっています。

2022年2月:月利 +277,682円
2022年3月:月利 +443,754円
2022年4月:月利 +225,643円
2022年5月:月利 +537,441円
2022年6月:月利 +262,075円
2022年7月:月利 +610,577円
2022年8月:月利 +498,715円
※証拠金100万運用

 

2022年2月

スコーピオンV1.0実績2月

 

2022年3月

スコーピオンV1.0実績3月

 

2022年4月

スコーピオンV1.0実績4月

 

2022年5月

スコーピオンV1.0実績5月

 

2022年6月

スコーピオンV1.0実績6月

 

2022年7月

スコーピオンV1.0実績7月

 

2022年8月

スコーピオンV1.0実績8月

 

スコーピオンV1.0(EA)のFX証券会社はFX Fair

FX Fair

スコーピオンを稼働できるのは、FX Fair(FXビヨンド)という海外の証券会社になります。

 

初めての方は、海外の証券会社と聞くと不安になるかもしれません。

 

しかし、FX Fairは「AVISO」というパナマ共和国の経済貿易庁が公的に発行しているライセンスを取得しており、信頼のおける証券会社です。

 

日本の証券会社とは違い、「追証なし」なので証拠金以上の額を失うことはなく、借金を背負うことはありません。

 

あと、FX Fairは出金が早いと評判が良いです。

 

僕も実際に口座開設しましたが、画面操作も感覚的にできて使いやすいです♪

 

また、口座開設やEA利用が全くの初めてという方も、スコーピオンの運営側が丁寧な口座開設マニュアルや、EA設定マニュアルを用意してくれているので安心してください。

スコーピオンV1.0(EA)利用者は入金ボーナス50%が付与されます!

スコーピオン専用のリンクからFX Fairの口座開設して頂くと、入金50%のボーナスが付与されます。

 

入金50%ボーナスというのは、つまり入金額の1.5倍での運用ができるということです。

 

例えば、

  • 10万円なら15万円
  • 20万円なら30万円
  • 100万円なら150万円

を元手にトレードができるということです。

 

僕自身、20万円を入金したときにはちゃんと10万円のボーナスが付きましたよ。

 

ただし、このボーナスはあくまでスコーピオン専用のリンクから口座開設した場合に付与されるものです。

 

FX Fairの公式ページの通常リンクから口座開設した場合は付与されませんのでご注意くださいね。

スコーピオンV1.0(EA)を無料で入手する方法(※入金50%ボーナスあり)

スコーピオンV1.0を入金ボーナス付きで無料で入手する方法について解説します。

まずは、以下の専用LINEに友達登録をお願いします。

↓↓↓

友だち追加


友達登録後、

  • あなたのお名前
  • 「スコーピオン希望」であること

を書いてメッセージをください!

 

詳細な受け取り方法についてご案内します。

相談のみも受け付けていますのでお気軽にどうぞ。

 

最近の荒れた相場によって、ナンピン系EAで資金を溶かしてしまった方も少なくないようです。

 

しかし、そんな中、順張りと逆張りの両方で利益を出せるスコーピオンV1.0は非常に頼もしいですよね!

 

スコーピオンに突破口を見出したい方は、ぜひLINEに登録して入手してくださいね。

 

それでは、水城でした!